お洒落な見せる収納棚!LOWYAのオープンシェルフをレビュー

実際に使用した商品をレビューしています。広告リンクを含みます。

こんにちは、すぐ(@suma_1224)です。

つい先日から1人暮らしを始めましたが、必須家具を揃え落ち着いてきたところでお部屋に寂しさを感じていました。

生活感はできるだけ出したくないのでお洒落でシンプルな棚が欲しい!

そう思って家具屋さんやネットを漁り出会ったのが、LOWYAのオープンシェルフ。

インスタやYouTubeのルームツアーなどでも時々見かけていたので結構使っている人が多いんじゃないかなという印象。

後ほどこの棚の良いところとして紹介するのですが、コスパ良すぎなのでもしよかったら検討してみてください!

LOWYA オープンシェルフ
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • シンプルかつおしゃれなデザインの棚なので使いやすい
  • 1万円未満のコスパ抜群の値段
  • シェルフの足がスチール制なので磁石がくっつく
  • 工具不要で組み立て可能
デメリット
  • 棚板は本木製ではなくラッピング
  • シェルフ背面のワイヤーが若干歪んでいた(個体差?)
もくじ

商品概要

まずは簡単に、LOWYAのオープンシェルフについてまとめていきます。

私が購入したのはナチュラルカラーの幅100cm、3段の棚です。

他にも2段、4段タイプがあるので自分のお部屋にあった種類を選んでくださいね。

商品特徴まとめ

  • シンプルなデザインで”物を見せる”を邪魔しない
  • カラーはウォルナットorナチュラル
  • 2段、3段、4段タイプがある(4段タイプは幅90cm)

概要

商品名[幅100/3段] シェルフ 見せる収納 ディスプレイラック
本体寸法幅100×奥行33.5×高さ104cm
素材スチール:エポキシ樹脂塗装
棚板:合成樹脂化粧繊維版(ポリ塩化ビニル樹脂)
カラーウォルナット/ナチュラル
重量13kg
耐荷重棚板上段:15kg
棚板中・下段:20kg
注意点組み立て式
梱包サイズは幅108×奥行34×高さ16cm(約14.5kg)です。
大型ではありませんが、搬入可能か確認をしましょう

良かった点

1.シンプルかつお洒落なデザインで使いやすい

LOWYAのオープンシェルフの写真
まだ置くものがない状態です笑

カラーはナチュラルを選びました。

板自体は木製ではないのですが、近寄ってみない限りはわからないので気になりません。

側面を触ってみるとシート貼ってあるなって分かるのが少し残念ポイントです。

ブラックスチールの足とナチュラルカラーの木製板(と思うことにしている)の組み合わせってほんとにお洒落ですよね。

後ろにクロスしているワイヤーも可愛くて良い感じです。

ちょっとまだ置くものが全然なく、とりあえず頻繁に使うので棚に収納したくない電気ケトルは置いています。

ゆくゆくは観葉植物や間接照明など置いていきたいと思っているところです。

実際組み立てて思ったのですが、デザインが良いので何もおかなくても様になります。

2.まさかの1万円未満でコスパ抜群

似たような棚って結構色々あると思うのですが、中でもこのシェルフを選んだ理由がこれ。

コスパが良すぎるんです。

このタイプの飾り棚だと大体15,000円〜3万しないくらいの製品が多かったのですが、LOWYAのオープンシェルフは税込8,990円とめちゃめちゃコスパが良いです。

正直他のほぼ半値って質感とか大丈夫かなぁと心配していたのですが、レビューを読んだりして妥協するところは妥協すれば大丈夫!と言い聞かせて購入しました。

実際届いてみると、とても1万円以下の棚とは思えない質感で満足しています。

3.スチール足なので磁石がくっつく

ちょっと嬉しいポイントとして挙げられるのがこれ。

棚の足がスチール製なのでマグネット収納とかできます。

マグネットフックを使ってヘッドホンをかけてみたり、チェキをくっつけてみたり、マグネット式のケーブルなどを足の裏に這わせて配線周りを目立たなくするのもありですよね。

自分の場合は部屋のコンセントの配置の都合で、Wi-Fiルーターや電気ケトルをここで使うのでマグネット式の電源タップを購入して足の裏に取り付ける予定です。

4.付属ネジは2種類のみ!組み立て簡単&工具不要

組み立て前のLOWYAオープンシェルフの写真
本体パーツはこれだけです

組み立ては1人で行えるし、そこまで重さもないのであまり力のない方でも問題なく組み立てることができます。

組み立てに必要なネジは2種類だけで、全て六角レンチで取り付けできます。(レンチも付属なので工具不要です)

注意したいのは角のある物なので、床に傷かつかないようマットなどで保護したいということ。

シェルフ組み立て中の画像
取り付け作業中の様子

こんな感じで棚板と足をネジで止めるだけです。

ネジ穴はあらかじめ空いているのでご安心ください。

ワイヤーパーツの写真
最後に取り付けるワイヤー

棚板と足を取り付け終えたら最後にこのクロスワイヤーをネジで取り付けて完了です!

もう一つ注意点があって、それがこのワイヤーを取り付ける穴は片側にしかないということ。

最初に棚板と足を取り付ける際は前後に注意しましょう。

イマイチな点

1.本木ではない

価格から考えれば当たり前ですが、本当に木材の板を使っているわけではないのでこだわりのある人は気をつけましょう。

私も最初は木材じゃないと嫌だなぁと思ったりしていたのですが、実際実物を見たら近寄らない限り分からないし掃除もしやすいってことで問題なかったです笑

シェルフの接写
質感はこんな感じ

写真だと伝わりづらいですが、質感はこんな感じです。

色味はこれに少し温かみをプラスした感じで本当可愛い。

韓国系とか北欧系インテリアにもよく馴染みそう。

2.クロスバーに歪み?

壁にビタ付けできない

ちょっとこれは個体差な気もしますが、クロスバーに若干歪みがあります。

バーそのものの厚み分は構わないのですが、この歪みがなければもう少し壁スレスレに設置できたのになぁと思います。

背面なので正直全く気にはならないのですが、ないならないほうが良いですよね。

大体3cmほど隙間がある感じです。

こんな人におすすめ

1.北欧、モダン、ナチュラルインテリアを作りたい人

この棚本当シンプルでデザインが良いので、上記に挙げたようなインテリアを目指す方に特におすすめ。

私はナチュラルカラーを選びましたが、濃いブラウンのウォルナットも別カラーとしてあるので自分の部屋に合わせて選ぶのがベスト。

値段に見合わず高見えするし、お気に入りの雑貨などを飾ったオープンシェルフにしたら気分上がりますよね!

自分もそろそろ観葉植物や間接照明を購入してこの棚に飾ろうかなって思っています。

足は見たところブラックしかなさそうなので、ホワイト家具で揃えたい方は白が出るのを待ちたいところですね。

2.コスパとデザイン両立した棚を探している人

なんといってもこの棚の魅力がこの2つなわけで…

シンプル使いやすく、かつお洒落なデザインを持ちながら値段は1万円以下と安い。

カラーさえ気に入ればかなり使い勝手良さそうです。

自分は3段タイプを選びましたが、2段タイプも背が低くて部屋に圧迫感を与えないので1人暮らし部屋には結構馴染みそうだなぁって思います。

4段タイプは背が高い代わりに幅が10cm短くなるので圧迫感は軽減するし、特に飾りたいものが多い方にはおすすめできます。

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今回はLOWYAのオープンシェルフをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

人それぞれ目指すインテリアがあり、使いたい家具の系統にもこだわりがあると思うので万人受けするような棚とは言えませんが、シンプルでお洒落な飾り棚を探している方にはおすすめしたいシェルフでした!

値段相応だなぁと思う部分もないことはないので(クロスバーの歪みなど)、100点満点は挙げられませんが値段を考えると良い製品だなぁというのが正直な感想です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです

この記事を書いた人

インテリアやガジェットが大好きな25歳。
自分が良いなと感じたものを紹介する「su.gram」を運営しています。

趣味でのブログ運営ですが、ぜひ覗いていってください。

もくじ